ステークホルダーエンゲージメント

製品を通じてお客さまとの信頼関係を築きます。

研究開発の⽅針

ニチバンのコア技術である粘着技術は、適切な粘着強度、耐候性、貼りやすさ・はがしやすさ、透湿性・低刺激性など、用途と目的によってさまざまな機能が求められます。ニチバンの製品は、長年培った技術をもとに、最適な粘着剤の設計、フィルム等の基材の選択と調整、塗工技術、剥離剤等の材料技術などを組み合わせることで製造されています。
人々の快適な暮らしに貢献し続けるために、今後も高機能・高付加価値な製品を開発し、提供するとともに、新しい領域にも挑戦していきます。

スピードアップのための研究開発フロー

環境・社会課題の解決に貢献する製品開発

環境・社会課題の解決に貢献する開発基準の策定

ニチバンでは、研究開発の段階から環境・社会課題解決に資する視点を取り入れています。製品の環境負荷は「どう設計されたか」で決まるため、研究開発フローのなかでSDGs への貢献を意識することはライフサイクル全体にわたって環境負荷の低い製品を生み出すことにつながります。更に、環境・社会課題の探索のなかで新製品のアイデアを発掘することはサステナブルな社会づくりへの貢献となります。これらはすぐに成果が出るものではありませんが、これからのニチバンが「ありたい姿」を実現するとともに、未来のニチバンのお客様がサステナブルな製品を選択することができるよう、製品を製造、販売するメーカーとしての責任を果たしていきます。

環境に配慮した開発テーマ・新製品開発の促進

市場性だけではなく、環境・社会課題に貢献する開発テーマの探索を行っています。また、開発品の環境負荷を全ライフサイクルにわたり評価を行うとともに、原材料の化学物質含有情報や枯渇資源への配慮を可視化して管理しています。
更に、CO2排出量削減の2030年度目標達成に向けて、2022年度より開発組織もサステナビリティ委員会に参画し、研究・生産と一体となり環境対応製造方式による新製品開発の取り組みをスタートしました。社内標準化委員会では、アイデア発掘、企画、製品の設計、工程設計、生産、販売、廃棄に至るすべての過程でSDGs の視点を持つ研究開発フローの検討を行い、サステナブルな製品開発の促進に向けて活動しています。

イノベーション創出

スタートアップとの協働

 中期経営計画【ISHIZUE 2023 ~ SHINKA・変革~】では、「イノベーション創出」を特に重視するテーマに掲げています。国内外のスタートアップ企業との協業プログラムに参画し、スタートアップ企業や大手企業パートナーとのN 対N の協業機会の探索を推進するとともに、社内のイノベーション文化を育成・醸成しています。
 新たな価値創造につながる先端テクノロジーや革新的なビジネスモデルを持つスタートアップ企業との連携、協業により、新規事業の創出を目指します。

グループ社内提案制度

ニチバングループ社内提案制度は「顧客目線開発」「社員エンゲージメント向上」を目指して大幅な改善を行い、2020年11月に「NBrain(エヌブレイン)」として再スタートしました。NBrain は、ワークフローシステムから提案を行う「製品提案」と社内SNS を活用した意見交換の場である「idea farm」で構成されています。NBrain 発の新製品はまだ実現していませんが、全従業員の開発意識を高めるだけでなく、制度を通じた活発な意見交換により、知識・知恵の交流にも貢献しています。

知的資本の取り組み

ニチバンは、研究開発で培ってきた技術を活かし、「人に優しい」「環境に優しい」さまざまな粘着製品を生み出しています。新たな価値創出を進めるなかで、知的財産はますます重要となっています。私たちは、他社との協働によるイノベーションの創出に基づく研究開発をサポートする体制の構築を進めています。また、製品・技術を守り利益を確保するために知的財産の権利化・維持を行うことを、強い企業に向けて持続的な成長を支える重要なファクターとして位置づけ、推進しています。更に、社内の知財教育と海外展開に応じた知的財産の取得を継続的に行っていきます。

IR活動によるエンゲージメント

株主の皆様とのコミュニケーションを図るため、事業活動を取りまとめた報告書を定期的に発行しています。また株主優待制度として、当社株式1単元(100株)以上保有かつ6ヵ月以上継続保有の株主様に3,500円相当の「製品詰め合わせ」を年1回進呈しています。機関投資家や証券アナリストの皆さまには、個別取材に随時対応するとともに、決算説明会を年2回開催しています。その他、ホームページやIRニュースのメール配信を通じて、適時適切なIR情報の提供に努めています。

  1. *継続保有:
    割当基準日(9月末日)と、その6ヵ月前である同年の3月末日に、同一株主番号にて連続して株主名簿に記載された状態

製品を通じて

鎮痛消炎クリーム剤「ロイヒクリーム フェルビ」

「ロイヒクリーム フェルビ」(第2類医薬品)は、クリーム剤の鎮痛消炎剤としては業界初となる、ロールオンタイプを採用しました。本製品は痛みのもとに直接効く「フェルビナク」を3%配合した温感タイプで、手を汚さずに患部に直接塗ることができます。肩こりの痛みや腰痛だけでなく、関節痛・筋肉痛など、ひざや足裏などの広い範囲に液だれせずに塗ることができます。

液だれせず広範囲に塗ることが可能

開発担当者の声

「ロイヒ」シリーズは「ロイヒつぼ膏」等の貼り薬のみのラインアップでしたが、お客さまの幅広いニーズにお応えするために、鎮痛消炎クリーム剤を企画しました。ロールオンタイプなのでゲル剤・クリーム剤の不満点として多く挙げられる「手が汚れる」ことがなく、かつ先端に3つのステンレスボールがついているので、マッサージをするように塗ると有効成分が直接患部に浸透し、心地よい刺激を感じられます。

縫合創用ドレッシング「サージフィット(SURGIFIT)」

合創用ドレッシングに求められる吸水性と創部の視認性を実現した「サージフィット(SURGIFIT)」を発売しました。従来品に比べ、水分の吸収スピードが約4倍となる高吸水性繊維をパッドに採用し、創部に血液や滲出液が溜まりにくく、創部の観察ができるよう開孔部を設けました。また、テープ部に高透湿・低刺激のウレタンジェル粘着剤を使用したことにより、ムレを防ぎ、はがす時の角質へのダメージを低減しました。

吸収量はガーゼ10枚分以上 貼ったまま創部や周辺皮膚を観察できる

セロテープ®小巻カッターつき<まっすぐ切れるタイプ>

番製品「セロテープ®小巻カッターつき」から、新たなカッター刃を採用した「セロテープ®小巻カッターつき<まっすぐ切れるタイプ>」を発売しました。新カッター刃では、刃先のギザギザ部分をより細かく密にするなど、刃の形状や角度を工夫しています。これにより、ケガをしにくい安心設計のプラスチック製小巻カッターでも、テープをまっすぐきれいに切ることができるようになりました。また切り口がまっすぐなためテープをはがす時に裂けにくく、封緘やラッピング作業もきれいに仕上げることができます。使用可能なテープ幅は12mm、15mm、18mmで、用途にあわせてお選びいただけます。

カラーはブルー、イエロー、レッドの3色をラインアップ ギザギザにならないまっすぐな切り口

開発担当者の声

「セロテープ®小巻カッターつき<まっすぐ切れるタイプ>」は、金属製の刃でしか実現できなかった切り口のきれいさを、小さなお子さんでもケガをしにくい樹脂製カッターで実現しています。当初は、成型時に樹脂が刃の細かいところまで入らず苦労しましたが、工場での工夫を重ねたことで今では安定して量産することができています。今後もこのようなチャレンジを続け、お客さまにとってよい製品をお届けしていきたいと考えています。

「ディアキチ ワザアリテープ」シリーズから2つの新タイプ

ワザアリテープは切れ味が軽く、手でまっすぐ切れるので、はさみは必要ありません。冷蔵庫(4°C)や冷凍庫(−18°C)内でも使用でき、貼ってはがせる糊残りの少ないテープです。シリーズ初の<柄付きタイプ>は、日付や内容物など、書いた文字が読みやすいようベースカラーにホワイトを採用しました。柄は約5cmごとに切り替わるので、長さをそろえてカットする際の目安にもなります。また、通常タイプより10mm細い15mm幅のテープを<細幅タイプ>としてラインアップしました。細幅なので、背の低い保存容器や丸型容器の曲面にもしっかり貼ることができるほか、フリーザーバッグなどの側面に貼りつけても見やすいので、冷蔵庫や冷凍庫内で立てて収納してもラベルを上から確認することができます。

ディアキチ™ ワザアリ™テープ 柄付きタイプ ディアキチ™ ワザアリ™テープ 細幅タイプ

このページを共有する