


特長
キズを早くきれいに治すモイストパッド™
①モイストヒーリング(湿潤療法)
- ハイドロコロイド素材のモイストパッド™が滲出液を吸収・保持し、キズを治すのに最適な潤い環境を保ちます。
- かさぶたをつくらず、新しい皮ふが早くきれいに再生するのを促します。
②キズぐちだけを集中ケア
- パッドのみにハイドロコロイド素材を使用。キズの周囲の健康な皮ふにストレスをかけず、キズの潤いを保ち、痛みをおさえ、快適にキズぐちを保護します。

防水フィルム
- 薄くて目立たず、自然な貼り心地の防水フィルムを使用。コシのある表面フィルム付きで貼りやすいです。
- テープの四隅にくぼみを入れた特殊形状で、肌への刺激を軽減しました。

水に強い低刺激性粘着剤
- 独自に開発した低刺激性粘着剤を使用。肌へのやさしさとはがれにくさを実現しました。
効能・効果
切りキズ、すりキズ、さしキズ、かきキズ等の創傷及び軽度の熱傷(やけど)の「治癒の促進」、「痛みの軽減」、「湿潤環境の維持」、「保護」
使用方法
貼る前に
- キズを水道水などでよく洗い、水気を清潔なティッシュペーパーやタオル等でふきとってからご使用ください。(殺菌・消毒剤や軟膏・クリーム等は本品と併用しないでください)
貼り方
- 1)キズぐちの汚れや異物を水道水などでよく洗い、水分をふき取ってください。
- 2)パッドを汚さないよう注意して、はく離紙をはがします。
- 3)キズぐちにパッドをあて、なるべくシワが入らないようにテープ部分をしっかり押さえてください。
- 4)表面フィルムの中心「最後にはがす」の取り口から、矢印の方向にゆっくりはがしてください。
- 5)防水性を高めるために、再度テープ部分をしっかり押さえて、パッドの周りやシワの部分に隙間ができないようにしてください。
- ひじやひざの関節部に貼るときは、関節を少し曲げた状態でテープを伸ばさずに貼ってください。

貼っている間
- 貼ってしばらくすると、キズぐちから出てくる滲出液をパッドが吸収・保持し、その部分がゲル化し白くふくらみます。キズが治るにしたがい、滲出液の分泌が減ってきます。そのため貼り替えるたびに、その白いふくらみが小さくなります。滲出液が出なくなった時点で本品の使用を終了し、その後は必要に応じてケアリーヴ™等の救急ばんそうこうをご使用ください。
- 少なくとも2~3日に1回は本品をはがしてキズを観察し、感染を示す症状がないことを確認してください。観察後は新しいものに貼り替えてください。ただし、感染の症状が認められた場合は、直ちに使用を中止し、医師にご相談ください。
- 本品のパッドは粘着性があり、滲出液を吸収すると白くふくらみます。吸収量によっては、パッドの表面がでこぼこしたり、白くふくらまない場合もあります。また、パッドに黒っぽい粒や泡状の白い斑点(ムラ)が見られることがありますが、成分由来のもので品質上問題ありません。
- シャワーや入浴の前に、全面が皮ふに密着して水が入らないことを確認してください。特に関節部位に貼る場合は、シワが入りやすいので注意してください。
- 異常がみられた場合は、すぐにはがしてください。
はがすとき
- はがすときは、皮ふを傷めないよう、体毛の流れに沿ってゆっくりはがしてください。
- はがしたときに膿のようなものがないか確認してください。膿は淡黄色で粘りがあり臭いがします。膿のようなものが認められた場合には本品の使用を中止し、医師の診断を受けてください。ただし、透明で臭いがないゲル状の場合は、キズぐちからの滲出液を本品が吸収したものなので、水道水などで洗い流してください。
- テープがはがしにくいときやパッドがキズぐちに残った場合は、ぬるま湯や水道水などで洗いながらはがしてください。
使用上の注意
再使用しないでください
次の部位には使用しないでください。
- ①感染したキズ(キズの周囲が赤い、熱・はれがある、ズキズキした痛みが続く、膿を持つ等の異常がある)。
- ②感染を起こす可能性のあるキズ(深いキズ、咬まれたキズ、ガラス・木片・砂・ほこりなどの異物が入っているキズ、受傷してから時間が経って、かさぶたができていたり、滲出液や血液が乾いて固まっているキズ)。
- ③深いさしキズ、筋肉・骨・腱が見えるような深いキズ。
- ④にきび、湿疹・発赤、虫さされ、皮ふ炎など。
- ⑤目の周囲、粘膜。
- ⑥キズの周囲の皮ふに別の疾患がある場合。
- 個包装を開封した状態で長時間放置しないでください。一度使用したものを再使用しないでください。本品を切って使用しないでください。
- パッドサイズより大きなキズには使用しないでください。キズの大きさより大きいパッドサイズの製品を使用してください。
- 殺菌・消毒剤や軟膏、クリーム等と本品を併用しないでください。軟膏等をキズぐちに塗った場合は、水道水などでしっかり洗い流し、水気をふきとってから、本品を使用してください。
- 患部が汚れたまま本品を使用しないでください。キズぐちの汚れを水道水などで洗い落とし、水気をふきとってからご使用ください。
- はがすときは、出血させたり、再生した皮ふを取り除いたり、 皮ふを傷めたりしないようご注意ください。
- 3歳未満の乳幼児には使用しないでください。
- 滲出液がもれたり、テープがはがれたりした場合は、そのまま貼り続けないでください。その場合は本品をはがし、キズを水道水などでよく洗浄した後、新しいものに貼り替えてください。
- パッドが水などで濡れたり、汚れたりした場合は、そのまま貼り続けず、新しいものに貼り替えてください。
- 使用時に個包装に汚損、破損、水濡れなどがみられた場合には使用しないでください。
次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください。
- ①糖尿病や血行障害の治療を受けている人。
- ②アレルギー体質の人や、薬やばんそうこうなどで発疹などの過敏症状を経験したことがある人。
- ③強い倦怠感を感じていたり、発熱があるなど全身状態がよくない人。
次の場合は、使用を直ちに中止し、医師の診断を受けてください。
- ①本品の使用により、キズの悪化、化膿、感染(キズの周囲が赤い、ズキズキした痛みがある、膿を持っている、熱やはれ等の異常が認められる)、キズの治りが悪い等の症状があらわれた場合。
- ②本品の使用により、発疹・発赤、水疱、皮ふはく離、かゆみ等を生じた場合。
- ③貼り替えながら、数日間使用しても症状がよくならない場合。
- ④本品をはがしたときに、臭くて粘りのある淡黄色の膿のようなものがあり、その周囲が赤くはれている場合。
- ⑤アレルギー様の症状があらわれた場合。
ラインアップ

- 規格
- Mサイズ4枚
- サイズ
- 90mm×108mm(パッドサイズ50mm×70mm)
- 希望小売価格
- 950円(税込1,045円)

- 規格
- Lサイズ3枚
- サイズ
- 100mm×125mm(パッドサイズ60mm×75mm)
- 希望小売価格
- 950円(税込1,045円)