
キッチンツールの吊り下げ収納に大活躍!
特長
- しっかり貼れて、きれいにはがせる粘着タブとフックです。
- 凹凸のない、なめらかな平面に貼り付けることができます。
- 粘着タブには裏表の区別がなく、確認不要でそのまま貼れます。
- 軽い力できれいにはがせます。

用途
- キッチンでのレードル・フライ返しなどの吊下げ
- 計量カップや計量スプーンの吊下げ
- ふきんの吊下げ
- フライパンなどの吊下げ

使用方法
○取りつけられるところ
凹凸のないなめらかな平面
ガラス・つや出し加工タイル(ただし、直射日光があたる場所や水が付着する場所は避けてください。)、木材(家具、柱、板壁、机等)、金属(家具、冷蔵庫、洗濯機等)、プラスチック類。
- ※
表面が柔らかい生木などは、はがす際に表面を傷める恐れがあります。
×取りつけられないところ
壁紙、凹凸やザラザラ面、表面のはがれやすい面
壁紙(ビニール製、紙製、布製等)、布壁、土壁、砂壁、石膏ボード、曲面、直射日光の当たるガラス、40℃以上の高温になる所、水のかかる所(お風呂場など)、表面にフッ素加工などで汚れ防止のコーティング加工をしてあるもの。
- ※
プリント合板にはつきにくいもの、傷つきやすいものがあります。
取りつけ方
- ※
はがす時に粘着タブが30cmほど伸びますので、引張る方向に空きスペースを設けてください。
-
1
- ①乾いた布等で取付面を拭いてください。
粘着タブを貼りたい所に赤いラインが下になるように貼り、全面を強く押し付けはく離紙をはがします。
- ①
-
2
- ②本体裏側から透明プレートをずらして取り外します。透明プレートのツルツルした面を壁面に向け、粘着タブの赤いラインより上に取り付け、全面を強く押しつけます。
- ②
-
3
- ③本体を上から透明プレートにはめ込み、カチッと音がするまでスライドさせます。
- ③
取りはずし方
- ①本体を下から上に押し上げ、透明プレートからはずします。
- ②透明プレートをしっかり支え、粘着タブの赤いラインより下のタブをつまんで少しずつ取れるまで引っ張ります。(30cmほど伸びます。)
- ③ピシュッときれいにはがれます。
- ※
低温時にはがす時、粘着タブがちぎれた場合は、ドライヤーなどで温めるとはがしやすくなります。

×間違ったはがし方
フックを手前に引いたり、タブを無理に引くと壁を傷めたり、粘着タブがちぎれる恐れがあります。
フックをおさえないでタブを引っ張ると、フックがとんでケガをする恐れがあります。
製品の貼り替えには、ナイスタック™テサ®パワーストリップ®粘着タブをご使用ください。
- ※
「テサ」「パワーストリップ」はテサ ソシエタス ヨーロピアの登録商標です。
使用上の注意
- フックの裏面と取付面の表面のほこり、油分、水分などはよくふき取ってください。
- ロープを張るなど斜め方向に力をかけないでください。
- 40℃以上の高温になる場所、および水がかかる場所(お風呂場など)、曲面や凸凹のある面にはご使用にならないでください。
- 室温が15℃未満の時は、取付面をドライヤーで少し温めてください。
保管上の注意
- 直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しい所に保管してください。
- 食べものと間違えて飲み込む恐れがありますので、必ず小さなお子様の手の届かない場所に保管してください。
ラインアップ

- サイズ
- フック 26mm×45mm 3個入り
粘着タブ 14mm×33mm 4枚入り - 希望小売価格
- 500円(税込550円)
- 耐荷重
- 500g

- サイズ
- フック 37mm×69mm 2個入り
粘着タブ 20mm×50mm 4枚入り - 希望小売価格
- 500円(税込550円)
- 耐荷重
- 1kg