
印字してからラミネートできる新方式。
プリンタ印字で文字がきれい!ラミネートで丈夫で長持ち!
特長
- プリンタで印字ができて、ラミネートもできるタイプです。
- 「はがきサイズ」なので、少量から印刷できます。
- 手書きでもご利用になれます。

ラミネートなのにどうして印字できるの?
一般のラミネートインデックスは、ラベルと保護フィルムが一体化しているためプリンタに通すことが出来ません。マイタック™PCラミネートインデックスは、ラベルと保護フィルムがそれぞれ独立したシートのため、ラベル単独でプリントしてからラミネートすることが出来ます。

用途
- 書類保管に最適。
- 整理分類表示、見出し表示に。
対応プリンタ
モノクロレーザープリンタ | 最適 |
---|---|
インクジェットプリンタ | 使用可 |
熱転写プリンタ | 最適 |
モノクロコピー機(手渡し) | 最適 |
カラーレーザー・カラーコピー機 | 使用可 |
使用方法
ラミネートの貼り方
-
1
はく離紙を矢印のある側のミシン目から切り取ります。
-
2
印字したラベルの上から、ラベルに位置を合わせて貼り付けます。
-
3
はく離紙をめくるようにしてはがし、ラベル全体に貼り付けます。
使用上の注意
- プリンタの用紙設定は「はがきサイズ」を設定してください。
- プリンタ給紙はプリンタの使用方法に従ってお使いください。
- インクジェットプリンタの場合、「普通紙モード」で印刷しよく乾かしてお使いください。また、プリンタのインクによって乾きにくい場合もあります。
- 「ラベル(シール)カット面」が印刷面です。プリンタ挿入時の印刷面にご注意ください。
- 水や油、ゴミなどはよくふきとってから貼ってください。
- 紙づまりの原因になりますので、ラベルをはがしたシートは再度セットしないでください。
- 凹凸面・曲面・布面・プラスチック(フッ素樹脂・ポリエチレン)などでは、はがれる場合があります。
- ラベルは常温で使用し、人体には貼らないでください。
- まれにラベルの端で手を切る場合がありますのでご注意ください。
ラインアップ

- サイズ(mm×mm)
- 23×29
- 希望小売価格
- 420円(税込価格462円)
- 基材
-
- 上質紙
- (ラミネートフィルム)ポリプロピレン
- 粘着剤
- アクリル系
- はく離紙
-
- 紙
- (ラミネートフィルム)ポリラミ紙
- 備考
- 12片×7シート入(84片入)、インデックス(中)、赤枠、シートサイズ:ハガキ

- サイズ(mm×mm)
- 23×29
- 希望小売価格
- 420円(税込価格462円)
- 基材
-
- 上質紙
- (ラミネートフィルム)ポリプロピレン
- 粘着剤
- アクリル系
- はく離紙
-
- 紙
- (ラミネートフィルム)ポリラミ紙
- 備考
- 12片×7シート入(84片入)、インデックス(中)、青枠、シートサイズ:ハガキ

- サイズ(mm×mm)
- 27×34
- 希望小売価格
- 420円(税込価格462円)
- 基材
-
- 上質紙
- (ラミネートフィルム)ポリプロピレン
- 粘着剤
- アクリル系
- はく離紙
-
- 紙
- (ラミネートフィルム)ポリラミ紙
- 備考
- 9片×7シート入(63片入)、インデックス(大)、赤枠、シートサイズ:ハガキ

- サイズ(mm×mm)
- 27×34
- 希望小売価格
- 420円(税込価格462円)
- 基材
-
- 上質紙
- (ラミネートフィルム)ポリプロピレン
- 粘着剤
- アクリル系
- はく離紙
-
- 紙
- (ラミネートフィルム)ポリラミ紙
- 備考
- 9片×7シート入(63片入)、インデックス(大)、青枠、シートサイズ:ハガキ
寸法見本
- ※
パソコンの環境設定等によって、サイズ表示が異なる場合があります。
