2020年6月をもってこの製品は全品番 生産終了です
赤、青、黄3色の透明シールをはって・かさねるだけでどんな色でもつくれる。色あそびはり絵。
特長
自由に生み出される色や形の不思議さが子どもの好奇心を捉え、自発的思考力を育てます。また、シールを貼ったりすることで手先の巧緻性(器用さ)も助長され、脳への刺激が考える力や工夫する力、そして想像する力を養い、色彩感覚も豊かにします。
東京成徳短期大学教授
東京・板橋富士見幼稚園 園長 安見 克夫
使用方法
遊び方
- 
1
はりつけ用シートに○△□シールを自由にはってあそぼう。
 - 
2
下絵やシールの上にシールを重ねると、もとの色が変わるよ。いろんな色をつくってみてね。
 - 
3
形に合わせてはったり、もようをつくったり。いっぱい工夫をして楽しんでみよう。
 
色のつくり方
同じ色
同じ色のシールを重ねてはると、はっきりした色になります。
ちがう色
ちがう色のシールを重ねてはると、新しい色に変わります。
同じ組合せでも、はる順番によってできあがる色が少しちがってきます。
ラインアップ
販売終了
1. HA-1
1. HA-1
- サイズ(mm×mm)
 - シート182mm×257mm
 - 希望小売価格
 - 880円+消費税
 - シール基材
 - PETフィルム
 - 粘着剤
 - アクリル系
 - はく離紙
 - 紙
 - はりつけ用シート
 - 紙
 - 備考
 - はりつけ用シート:5枚○△□シール:12枚(各色・○×2、△×1、□×1)
 
販売終了
2. HA-2
2. HA-2
- サイズ(mm×mm)
 - シート182mm×257mm
 - 希望小売価格
 - 880円+消費税
 - シール基材
 - PETフィルム
 - 粘着剤
 - アクリル系
 - はく離紙
 - 紙
 - はりつけ用シート
 - 紙
 - 備考
 - はりつけ用シート:5枚○△□シール:12枚(各色・○×2、△×1、□×1)