2017年7月12日
ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、社長:堀田直人)は、各種使用済み粘着テープの<巻心>を回収し、資源として再利用する環境活動「第8回ニチバン巻心ECOプロジェクト」を、9月1日から12月27日まで実施します。
「ニチバン巻心ECOプロジェクト」は、回収した巻心をダンボールにリサイクルして再利用するとともに、リサイクルによる利益金および当社からの支援金※を、次の2つの環境保全活動に役立てるものです。
- ①フィリピンでのマングローブの植樹・メンテナンス活動
- ※
巻心1個につき5円をニチバンから支援します(上限150万円)。また、巻心の回収利益金と合わせ総額150万円を超えた場合は、同NGOにてマングローブの維持・管理費に充てさせていただきます。
- ※
- ②島根県邑智郡・江の川流域での「森のしずく」保全活動
- ※
日本製紙株式会社の江津工場(島根県江津市)近郊に広がる同社社有林の一部を森林保全活動のフィールドとしてご提供いただき、支援金を森の保全活動に役立てます。
- ※
回収する<巻心>はメーカーを問わず、市販のセロハンテープ、クラフトテープ、マスキングテープ、テーピング用テープ、医療用補助テープなど各種粘着テープの紙製の<巻心>が対象です。
回収はお客様からの郵送によるもので、企業・学校など団体単位での参加の他、個人参加も可能です。個人参加の方には「モリゾー・キッコロ オリジナルポストカード」および「花の種」を進呈します(※300名を超えた場合は抽選となります)。また、参加いただいた全ての団体には、感謝状と「花の種詰め合わせ」を進呈いたします。
「ニチバン巻心ECOプロジェクト」は2010年の開始以来、団体、個人を問わず参加者は全国各地に広がり、これまでの回収個数は累計240万個を突破(2,401,304個)しました。

ニチバン巻心ECOプロジェクト概要
参加要領
-
①巻心の種類:
完全に使い切った各種粘着テープの紙製巻心。メーカーは問いません。
-
②参加方法:
使い終わった粘着テープの「巻心」を「参加者シート」※と一緒に「第8回 ニチバン巻心ECOプロジェクト事務局」に
お送りください。
(送料は参加者の負担となります。)- ※
「参加者シート」
A4サイズ用紙に下記必要事項を記入してください。
<巻心ECOプロジェクト特設WEBサイト>からダウンロードしていただくことも可能です。
- 個人
- お名前、ご住所、性別、年齢、電話番号
- 団体
- 団体名、団体担当者名(感謝状のお届け先)、団体担当者住所・部署、電話番号
- ※
-
③応募先:
〒463-8543 名古屋市守山区瀬古3丁目902番地
「第8回 ニチバン巻心ECOプロジェクト事務局」- ※
参加者の個人情報は、賞品の発送と、本件に関する諸連絡のみに利用させていただきます。
- ※
巻心受付期間
2017年9月1日~12月27日(当日消印有効)
- ※
期間外に到着したものは本プロジェクトの対象外となります。
賞品
- ◆個人参加:「モリゾー・キッコロ賞」(300名まで。 ※300名を超えた場合は抽選)
-
- モリゾー・キッコロオリジナルポストカード(3枚)と花の種(1種)
- ※
花の種類は事務局で選定させていただきます。。
- ※
- モリゾー・キッコロオリジナルポストカード(3枚)と花の種(1種)
- ◆団体参加:「緑の地球賞」(参加いただいたすべての団体)
-
- 感謝状と花の種詰め合わせ(10種)
当選発表
賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
(賞品の発送は2018年2月下旬を予定)
特設WEBサイト
http://www.nichiban.co.jp/project/makisin-eco/
環境保全活動支援について
リサイクルによる利益金および当社からの支援金を次の活動に役立てます。
-
(1)フィリピンでのマングローブの植樹・メンテナンス活動
環境NGO『イカオ・アコ』(代表:後藤 順久、所在地:愛知県東海市、ホームページ:http://ikawako.com)が1997年から実施している活動です。これまでネグロス島・ボホール島各地に約130万本の植樹を行っています。ニチバンは「巻心ECOプロジェクト」開始時からこの活動を支援しており、これまでに14万本以上の植樹に協力しています。
-
(2)江の川「森のしずく」保全活動
日本製紙株式会社の江津工場(島根県江津市)で、セロテープ®の素材であるセロハンの主原料となる溶解パルプを生産していることから、近郊の江の川流域(島根県邑智郡)に広がる同社の社有林において、ニチバンが2018年5月(予定)から開始する森の保全活動です。植林や間伐など適切な手入れを行うことで、空気や水をきれいにし、土砂災害を防ぐなど、森の本来の力を高める取り組みです。
お問い合わせ先
- プレスからのお問い合わせ窓口
ニチバン株式会社 広報宣伝室
高橋、鈴木
Tel:03-6386-7190- 消費者の方からのお問い合わせ窓口
お客様問合せコールセンター
フリーコール:0800-300-0250
受付時間: 平日10:00~17:00
開局期間: 2017年7月10日(月)~2018年2月28日(水)
〔土・日・祝日および2017年8月14日(月)~18日(金)、 2017年12月28日(木)~2018年1月4日(木)を除く〕