2021年8月24日
ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、社長:高津敏明)は、特定非営利活動法人deleteC(デリート・シー/代表理事:小国士朗)が、がん治療研究応援の啓発の強化月間として実施している「#deleteC大作戦」に賛同企業として参加し、皆様のSNSでの投稿や拡散が寄付に繋がるSNS投稿企画を2021年9月4日(土)より開始します。

【「#deleteC大作戦」特設サイトURL】 https://www.delete-c.com/post
「#deleteC大作戦」は、2020年9月に初めて実施され、9,000件超の投稿・100万回以上のリアクションが行われ、計3,000万アカウントへリーチした、誰もが参加できるデザインアクションです。ニチバンは昨年に引き続き、2回目の参加となります。
今年は、がん征圧月間中の2021年9月4日~9月30日の期間中に、「#deleteC大作戦」に賛同する企業のブランドの商品やロゴに関連する「C」の部分を自由なカタチで消した画像や動画を、「#deleteC大作戦」と「#参加企業名、あるいはブランド名」をつけて参加者がSNSで投稿すると、1投稿あたり100円が、がん治療研究への寄付・啓発費用として参加企業からdeleteCに送られます。
また、参加者が、参加企業の公式アカウントが発信する画像や動画に反応すると、1反応あたり10円が、がん治療研究への寄付・啓発費用として、参加企業からdeleteCに送られます。
救急絆創膏 「ケアリーヴ™(CARELEAVES™)」「セロテープ®」など、皆さまの身近なニチバン製品を通じて、今回のSNS投稿企画に参加いたします。
「#deleteC大作戦」は、ふだんの暮らしの中で、がん治療研究という希望の種を応援し、1日でも早く「がんを治せる病気にする日」を手繰り寄せることに貢献します。寄付先のがん治療研究は、2022年1月に予定している、イベント「deleteC 2022 -HOPE-」において発表します。
「#deleteC大作戦」実施概要
- 名称
- #deleteC大作戦
- 期間
- 2021年9月4日(土)17:00~9月30日(木)23:59
- 参加方法
①救急絆創膏「ケアリーヴ™(CARELEAVES™)」や「セロテープ®」などのニチバン製品の「C」を独自のカタチで消した写真に、「#deleteC大作戦」+「#ニチバン」を付けて、想いとともにSNSに投稿。
②ニチバン公式SNSアカウント(Twitter、Instagram)が発信する、「#deleteC大作戦」に関する投稿をリツイート、再生、いいね、シェアなどのリアクションをする。
ニチバン公式Twitter https://twitter.com/nichibanl
ニチバン公式Instagram https://www.instagram.com/nichiban_japan/
- 寄付
- 1投稿につき100円、1反応につき10円をニチバンよりがん治療研究に寄付いたします。
- ※
寄付額は上限が決まっています。
- ※
- イベント名
- deleteC大作戦会議 2021
- 日時
- 2021年9月4日(土)16:00~開催予定
- 参加方法
- オンライン
- 参加URL
-
https://www.delete-c.com/post
(特設サイトにて順次公開)
- 想定プログラム
-
- deleteC代表理事挨拶(deleteC代表理事 小国士朗 様)
- deleteC公式アンバサダーによる応援メッセージ
- deleteC大作戦 昨年の振り返りと今年の目標
- 参加企業をはじめインフルエンサー、医師・研究者、がん経験者、スポーツ選手、学生などdeleteCを応援して下さる方々と想いを繋ぎ、投稿開始等
- 用意するもの
- イベント内で対象商品からCを消す投稿を実施します。特設サイトを参考にご用意下さい。
- ※
状況により配信時間が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
- ※
- ※
®は商標です。
- ※
TMは商標です。
- 報道関係者からのお問い合わせ窓口
ニチバン株式会社 経営企画室 広報宣伝部
坂上、中俣
Tel:03-6386-7190


オンラインイベント「deleteC 大作戦会議 2021」概要
投稿開始日の9月4日16:00より開催する、オンラインイベント「deleteC大作戦会議」にニチバンも参加いたします。公式アンバサダーからの応援メッセージの発表や参加企業をはじめ、インフルエンサー、医師・研究者、がん経験者、スポーツ選手、学生など、deleteCを応援して下さる方々と想いを繋ぎ、9月4日午後17:00に、参加者とともにCを消し、想いを掲げ、投稿を開始します。
デザインアクションを通じてSNSのタイムライン上に「がんを治せる病気にしたい」という想いを溢れさせ、広く発信します。
ぴったり技術で明日をつくる 粘着技術を活かして、快適な生活に貢献するニチバン
当社は1918年、絆創膏や軟膏等を製造・販売する歌橋製薬所として創業し、おかげさまで2018年に創業100周年を迎えました。ニチバングループは70年以上前から、天然由来の素材を主原料とした「セロテープ®」の生産を行い、環境にやさしい製品づくりを進めてきました。今後も「セロテープ®」に限らず、国内外の様々な工業・産業分野の課題解決に役立てる製品を製造・販売していきます。