2023年7月3日
ニチバン株式会社(本社:東京都文京区、社長:高津敏明)は、最小限の視線移動で画面と手元を見ることができるウェアラブルディスプレイ「ニチバン スマートグラス」を2023年7月3日(メーカー出荷)から全国の病院、クリニックなどの医療機関向けに発売します。

近年、医療現場では、正確な処置を行うために様々な機器が使用されています。エコーなどのモニターを有する機器を使用する処置においては、視線移動が多いと処置が安定しないため、モニターと処置部を同一目線にして視線移動をできるだけ少なくすることが求められています。
この度発売する「ニチバン スマートグラス」は、視覚拡張により、処置を行う手元と同一視線上に画面を映し出すことができるウェアラブルディスプレイです。エコーガイド下穿刺を行う末梢静脈カテーテル留置、内視鏡による嚥下機能検査、作業マニュアルの閲覧などの際に、最小限の視線移動で画像と手元を見ることができます。”見え方“と”かけ心地”を追求した仕様で、長時間の作業でも負担が少なく、周囲の明るさの影響を受けにくくなっています。
本製品は、視覚を拡張することにより、正確な手技をサポートします。
製品特長
-
(1)視覚拡張
装着するだけで目の前に約19インチの画面に相当する画像が現れます。スマートフォンの画面が浮いているような見え方で、常に画面を確認することができます。ディスプレイには高解像度有機ELパネルを採用しています。
-
(2)両眼視・ノンシースルータイプ
顔の形や使用シーン、個人差のある「瞳孔間距離」に応じて、見え方を調整できるように、ディスプレイの位置を上下左右に動かすことができます。また、周囲の明るさの影響を受けにくいノンシースルービューアーの採用により、見やすさを追求しました。
-
(3)こだわりのかけ心地
フレームは日本のメガネの聖地、世界品質の福井県鯖江製です。頭を包み込むような固定感により、長時間でも最小限のストレスで装着することができます。
製品概要
- 品名
- ニチバン スマートグラス
- 発売日
- 2023年7月3日 ※メーカー出荷
- 販売ルート
- 全国の病院、クリニックなどの医療機関
- 用途
- エコーガイド下穿刺、内視鏡による嚥下機能検査、作業マニュアルの閲覧などのモニターを有する機器を使用する処置に
- 品番
- NSGV1
- 標準価格
- 298,000円(税別)
規格:
- 基本仕様
- 保存および使用温湿度範囲:-10~35℃ 相対湿度85%以下(結露しないこと)
重量:約130g(フレーム、ケーブル含む) フレーム約10g、ケーブル約75g - ディスプレイ
- パネル 1/2インチ 有機ELパネル×2
解像度 1280×720
アスペクト比 16:9
視野角 約28°
仮想画面サイズ 約19インチ(仮想距離1m) - インターフェース
-
ケーブル HDMI TypeA(720p/60HZ) HDCP非対応、USB TypeA(DC5V/1A以上)
- ※
仕様は予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
- ※
Wi-Fi、Bluetoothや専用アプリ等の無線接続には対応していません。
ニチバン スマートグラス 製品ページ
https://www.nichiban.co.jp/medical/smartglasses/nichibansmartglasses/
ご参考
エコーガイド下穿刺・固定用ドレッシング「カテリープラス™エコー」
-
看護理工学会と連携して開発した、末梢静脈カテーテル留置におけるエコー透過可能なカテーテル被覆・保護材です。
ウレタンジェル粘着剤が皮膚へしっかり馴染むので、キャリアフィルムの上からでも穿刺可能なエコー透過性が得られます。衛生的に、血管確認から穿刺、固定までの作業を行うことができます。ウレタンジェル粘着剤は高い透湿性があり、汗を逃して蒸れにくいので、皮膚の浸軟を防ぎ、はがすときのダメージを軽減します。
https://www.nichiban.co.jp/medical/dressing_material/cathereeplusecho/

- ※
TMは商標です。
お問い合わせ先
- 消費者の方からのお問合せ
ニチバン株式会社 医療関係者向け製品のお問い合わせ・資料請求フォーム
https://www.nichiban.co.jp/contact/medical/
- ※
ニチバン スマートグラス専用お問い合わせページを後日、開設予定です
- ※
- 報道関係者からのお問い合わせ
ニチバン株式会社 ブランドマーケティング部
鈴木
Tel:03-5978-5632