粘着剤の除去方法

ご注意

粘着製品は被着体の種類や貼付条件によって、のりが残ることがございます。
粘着製品は貴重品や大切な物へのご使用はお控えください。また、粘着製品は劣化しますので長期間貼付もお控えください。
キレイにはがれない可能性があることを十分ご理解の上、粘着製品をご使用いただきますようお願いいたします。

  • 粘着製品を貼る皮ふや物

肌に粘着製品を貼ったらベタベタやテープが取れません。家庭にあるもので取る方法はありませんか?

粘着剤は水や油、温度に弱いです。ぬるま湯に浸しながら取ってみてください。それでも残ってしまう場合は、ベビーオイルやハンドクリーム、食用油など油分を含んだものを馴染ませてからふき取ってください

  • 油成分がお肌に残っているとテープを貼ることが出来ません。同じ部位に粘着製品をご使用される場合は油成分をしっかり洗い流してください
テーピングテープを肌に貼ったらベタベタが残ってしまいました。はがし剤はありますか?

「バトルウィンリムーバースプレー R-300」がございます

  • スポーツ用のテーピングをはがすため、成分が強いです。皮ふが弱い方や医療用テープをはがす場合はお控えください
医療用テープを肌に貼ったらベタベタやテープが残ってしまいました。肌にやさしいはがし剤はありますか?

「サージカルのり落とし SR100」をご利用ください。天然保湿成分のマカデミアナッツ油を配合した肌にやさしいはがし剤です

  • 医療機関向け製品ですので、通常店頭には置いてありません。ご購入は調剤薬局で取り寄せのご相談またはインターネット通販のご利用をお願いいたします (取り扱いがない調剤薬局もございます)

テープをはがし忘れてしまい、粘着剤がカチカチに固まってしまいました。除去する方法はありますか?

キレイに取るのは難しいです。使わなくなったプラスチック製のカードなどを使い、物理的にそぎ落としていただくしかありません

  • 被着体と粘着剤の隙間から石鹸水を入れるとそぎ落としやすくなります
テープをはがしたらベタベタが残ってしまいました。家庭にあるもので取る方法はありますか?

粘着剤は熱に弱いため、ドライヤーの温風で暖めた後、セロテープ®や布粘着テープなどののり面で粘着剤を移し取るようにペタペタと取ってください
残っているベタベタが少量の場合は、消しゴムやメラミンスポンジで擦っていただく方法もございます
ベタベタの面積が広い場合やなかなか取れない場合は除光液やシンナーで拭き取る方法もございます
粘着剤は油に弱いため、ベビーオイルやハンドクリームなど油分を含んだものを残った粘着剤に馴染ませ、拭き取る方法もおすすめです

  • 除光液やシンナーを使う場合は、マスクを着用し窓を開けるなどして換気を十分に行ってください
  • 塗装がはがれてしまったり、シミが残るなど被着体を傷める可能性がございます。十分ご注意ください
  • 拭き取る面が汚れた場合は、キレイな面で拭きとってください
テープをはがしたらベタベタが残ってしまいました。被着体がプラスチック・タイル・ガラス・金属の場合、どのようなはがし剤がありますか?臭いが少ないものが良いです

ムースタイプの「テープはがしプラスチック用 TH-P50、TH-P220」がございます

  • 目立たない箇所でテストをして、異常が無いことを確認してからご使用ください
テープをはがしたらベタベタが残ってしまいました。被着体がガラス・タイル・金属の場合、どのようなはがし剤がありますか?除去力が強いものが良いです

ムースタイプの「テープはがし強力タイプ TH-K50、TH-K220」がございます

  • 目立たない箇所でテストをして、異常が無いことを確認してからご使用ください
テープをはがしたらベタベタが残ってしまいました。被着体が皮革・塗装面の場合、どのようなはがし剤があるか知りたいです

はがし剤のご使用は避けてください。専門業者様へのご相談をおすすめします

目的・事例から探す

このページを共有する

製品に関するお問い合わせ

フリーコール

0120-377-218

FAX 03-5229-2330

受付時間

9:00~12:00、13:00~17:00 (土・日・祝日・年末年始・夏季休業期間を除く)

  • お問い合わせの際は、番号をよくお確かめの上おかけください。
  • 回答に正確を期すため、お電話はすべて録音させていただいております。